名古屋グランパスサポーターになったきっかけは?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322531174/
915 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:29:36.73 ID:fqyHb8JQ0
空気ぶった切って悪いが、
決戦前だし、うちもやっとくか。
<- グラサポになったきっかけは? ->
1. トヨタサッカー部(~1991)
2. J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代(1993~1994)
4. ベンゲル就任、天皇杯初制覇(1995~1996)
5. ケイロス、田中時代(1997~1998)
6. 楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇(1999~2000)
7. ピクシー引退、中位王時代1(2001~2005)
8. セフ就任、中位王時代2(2006~2007)
9. ピクシー監督で復帰、J初制覇(2008~2010)
10. 今年から(2011~)
1. トヨタサッカー部(~1991)
2. J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代(1993~1994)
4. ベンゲル就任、天皇杯初制覇(1995~1996)
5. ケイロス、田中時代(1997~1998)
6. 楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇(1999~2000)
7. ピクシー引退、中位王時代1(2001~2005)
8. セフ就任、中位王時代2(2006~2007)
9. ピクシー監督で復帰、J初制覇(2008~2010)
10. 今年から(2011~)
こんな感じか?
ちなみにオレは2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>で
ピクシーのプレーを観に親父に連れてかれて好きになった。
◆サポーターになったきっかけシリーズ
以下、名古屋スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322531174/
918 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:31:37.13 ID:AIp51/1dO
>>915
俺は4<ベンゲル就任、天皇杯初制覇>(“3”が無い?)で、きっかけは一緒

919 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:34:56.40 ID:GJkKfRsI0
>>915
郷土のヒーロー小倉君が名古屋に入ると知ってからやね。
ミックスパイくださいで四中工のグラウンドから中継して
3羽ガラスがそれぞれインタビューうけてた。

920 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:36:58.98 ID:vK5zrNw20
>>915
2.<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代> J開幕から。
当時独身だったが、現在高校生の子供がある。
921 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:41:10.53 ID:RRQfSBLq0
>>915
俺は2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だ
当時親がユニフォームの製造に関わっていた。本物なのかレプリカなのかは分からんが、
家に持ち帰ってきたユニフォームがレッズだったのを覚えている。
そういえばあの頃はミズノが1社で作っていたよね。
922 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:41:57.89 ID:wP34EN1w0
>>915
1<トヨタサッカー部>と2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>の間(´・ω・`)
1992年のナビスコより前からのファン
きっかけはリネカーが入ったから(´・ω・`)
※1993年、イングランドのスター選手ゲーリー・リネカーが当時のJリーグ最高年俸(3億円)で入団。

923 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:46:58.23 ID:qkAf5Gzw0
>>915
1<トヨタサッカー部>かな
トヨタがコニカカップで優勝したことを新聞で読んで喜んだ記憶がある
初観戦は96年の国立フリエ戦
925 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:48:10.01 ID:y6ISFKPu0
>>915
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だな
当時子供だった俺はマスコットのかわいさで応援チームを決めた

928 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:53:41.18 ID:dNrOB9Iz0
>>915
5<ケイロス、田中時代>
恥ずかしながらサカつくでサッカー観戦に興味もって昔住んでた事あったのと
週刊少年サンデーのピクシー物語でこんな選手いるんだーってので見始めた

930 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:54:51.42 ID:VRTirlq30
>>915
一応2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>かな、でも熱心さは全然だったな
開幕戦や小倉の怪我で結構挫けてた
中位王時代なんてスタ行っても次また行こうと思わない状態
だから9<ピクシー監督で復帰、J初制覇>と言ってもいいのかもしれない
ま、このスレの埋め立てネタかね
932 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:57:12.62 ID:WJhx+Wp/0
>>915
7<ピクシー引退、中位王時代1>から徐々にで
8<セフ就任、中位王時代2>~9<ピクシー監督で復帰、J初制覇>で本格的に
切っ掛けというより…配偶者の影響で
自身は元々ドラファンだったけど名鉄沿線在住だから、
ナゴドに移転してから諸般の事情で徐々に足が遠のく
終了時間が読めない上に途中で帰らなければならなかった野球観戦よりも、
サッカー観戦の方が集中できるので今に至る
トヨスタはペアシート、瑞穂は気分による
ホームは所用以外では皆勤、アウェイは住宅ローンがなければ…ね
夢はtoto BIG6億円を当てて夫婦で植田○日みたいなサッカー三昧な生活を送る事!
長々と申し訳ないm(__)m
966 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:50:13.86 ID:22uiQmua0
>>915
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だね。関東鯱だが、当時実家の愛知県に居た。
980 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 19:19:15.36 ID:ORxSfIlJO
>>915
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>沢入の流血ヘッドから
93年の清水戦だったか川崎戦だったか忘れちゃったけど
※FW沢入重雄。グランパス初代キャプテン

927 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:50:52.82 ID:fqyHb8JQ0
やべ。3なかった。
<- グラサポになったきっかけは?(修正版) ->
1. トヨタサッカー部(~1991)
2. J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代(1993~1994)
3. ベンゲル就任、天皇杯初制覇(1995~1996)
4. ケイロス、田中時代(1997~1998)
5. 楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇(1999~2000)
6. ピクシー引退、中位王時代1(2001~2005)
7. セフ就任、中位王時代2(2006~2007)
8. ピクシー監督で復帰、J初制覇(2008~2010)
9. 今年から(2011~)
1. トヨタサッカー部(~1991)
2. J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代(1993~1994)
3. ベンゲル就任、天皇杯初制覇(1995~1996)
4. ケイロス、田中時代(1997~1998)
5. 楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇(1999~2000)
6. ピクシー引退、中位王時代1(2001~2005)
7. セフ就任、中位王時代2(2006~2007)
8. ピクシー監督で復帰、J初制覇(2008~2010)
9. 今年から(2011~)
935 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:03:34.22 ID:uO2Gid5BO
>>927
7<セフ就任、中位王時代2>だな。グラサポになったきっかけが本田だった。
だから海外へ行った後も本田のファンも続けてる。
もちろんグラサポはグラサポとして続けてるよ。

989 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 19:50:36.11 ID:gHPLwZbn0
>>927
3<ベンゲル就任、天皇杯初制覇>だな。
フランス合宿から帰ってきてから別のチームになったように
勝ちまくって徐々にハマってたな。
特に、伊藤裕二が誤審で退場になった緑戦で平野がペナルティエリア横から決めた
スーパーゴールとゴリさんのVゴールは熱かった。
933 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 17:58:35.05 ID:7/x3jBOVO
おれは、6<ピクシー引退、中位王時代1>。
もともとファンだったけど、2004豊スタ浦和戦、直志のドライブシュートを生で観て、グラにどハマりして、現在も継続中。

936 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:04:10.55 ID:1N3ibtLP0
修正版4<ケイロス、田中時代>~5<楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇>かな
J開幕当時は東京にいたが、あまりのフィーバーに辟易して見ていなかった。
帰省(名古屋)の際にちょくちょく見るようになった。
順位には関係なく、地元のJクラブって感じで。
ピクシーだけ違う競技みたいだったのは今でも憶えている。
あと、ウリダの献身的なプレーも。
937 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:04:12.34 ID:j01lNnK5O
思ったより最近サポーターになった人が多いんだな
エリベウトンの踊りを見て石野卓球が真似たエピソードとか知らないのか

938 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:07:40.93 ID:H8+/eyKvI
俺はヴェルディ戦の米倉のミドルシュートで勝った試合からグラサポだわ。
知っている人少ないだろうな……

941 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:17:23.17 ID:Z9/Dqfgi0
>>938
知ってるぜ!
それで代表候補合宿呼ばれたよな。
怪我辞退になったけど・・
初観戦は1の頃の平塚戦瑞穂球技場。
小倉が帰国挨拶した目の前での森山の超ドライブシュートが忘れられない。
GK小島は全く動けなかった。
それからピクシー引退まではちょくちょく通って、
引退翌年に結婚して引っ越して遠ざかっていたが、
地元に帰ってきたこともあって去年から増えた家族と観戦するようになった
944 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:20:10.64 ID:RRQfSBLq0
>>938
ゴール右上に決まったやつだっけ?
米倉だったかも分からない微かな記憶だけど、そのゴールでヴェルディに勝ったのはよく覚えている。
946 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:20:31.98 ID:OXonc35s0
>>938
おお、米倉なつかしす。
J開幕からのサポとしては思い出深い
947 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:20:58.42 ID:MoPGKpg80
>>938
おれもたぶんその試合からだわ
1年目は東京住んでたこともあってヴェルディ好きだったが、
こっちに引っ越してきて、その試合でグラサポになった
945 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:20:18.07 ID:z+a61EQJO
9<今年から>の超新米サポです。
こっちに転勤してきてサッカー好きの先輩に連れてってもらったのが初。
今んとこ瑞穂は皆勤。トヨスタは瑞穂とは比べ物にならないくらい好きだけどアクセスが・・・
952 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 18:26:18.35 ID:E4fU/lMn0
ナビスコ小倉から
953 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:27:14.94 ID:W+mfMRUM0
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だな
J開幕前の長良川でやったプレシーズンマッチで
森山のゴールへの突破の迫力がすごくてファンになった
ゴールは決められなかったけどなw

954 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:29:08.06 ID:3Gi4MsWbI
俺も2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だな。
当時は小学生だったしチケット全く手に入らなくて大変だった。
初めて観に行けたのは小倉凱旋試合の鞠戦、瑞穂ラグビー場wガルサのシュートを井原OGで勝った。
2が多くて親近感湧くわ。
960 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 18:34:12.45 ID:LV6+mQP5O
俺のきっかけは平沢政輝。ガキの頃に見た高校サッカーで平沢政輝に憧れて、
平沢政輝のトヨタ自動車入社をきっかけに応援を始めた。
JSLカップ決勝の本田技研との凄まじい死闘でのめり込んだ。
とにかく名古屋グランパスとともに人生がある。
これからももちろん名古屋グランパスと歩んでいく。
961 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:42:59.93 ID:VHOaTprl0
J開幕の頃から見てはいたが、本気で行きだしたのは瑞穂で浦和に8-1で勝った試合からだな。
あれ何年だっけな?
※1999年のJ1第15節、名古屋は呂比須ワグナーの5得点などで浦和に8-1と記録的大勝

964 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:46:28.34 ID:UX0vQiCb0
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>
リネカーに手を振ってもらった、ミルンにも手を振ってもらった、ビニッチのボレー見た、
雨中の長良川でバクスタからピクシーのドリブル見た。中西と何度かパルコで遭遇した。
J初期の思い出。
969 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:52:11.46 ID:j01lNnK5O
>>964
俺、伏見でリネカー夫妻に握手してもらったわ

970 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:53:25.28 ID:UX0vQiCb0
>>969
奥さん美人だったよね。
974 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 18:58:03.52 ID:j01lNnK5O
>>970
うん美男美女でした
978 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 19:02:48.61 ID:RdW+qw8f0
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だな!
中学時代、顔が小倉に似てると皆にいじられた。。。
でも、ジミーにはまったく似てない
フランス戦のゴールは嬉しかったなあ
979 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 19:13:19.37 ID:KCc2dqFR0
俺がグラサポ、という以前にサッカーを見るようになったのは、
雨の日のピクシーリフティングドリブルからだった。
983 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 19:28:47.11 ID:hBbCBVpp0
10<今年から>です。
開幕戦をTVで見て、永井に惚れました。
中盤戦から、夫婦でゴール裏です。
988 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 19:47:39.89 ID:+z22D0fqO
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>。
94年3月の三ツ沢でのフリエ戦。大雨でスーツ革靴がぐちゃぐちゃになって、
エドゥーのFKで負けて散々だったが、それ以来生観戦にハマる。
このスレおっさんばっかりやな。
993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 20:02:10.24 ID:itQahHo9O
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>のJ開幕から。
当時はホントに弱かったけど、たまに当時のスター軍団だったヴェルディに勝ったり
強豪の鹿島に勝ったりしたのがたまらんかった。
今から見たらJ全体のレベルも低かったけど、当時はどの試合もプラチナチケットだったw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322733646/
27 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 21:08:24.37 ID:Ac4c/vBBO
前スレからコピペしとくよ
自分は2からTVなどて気にしつつ(雨中のピクシードリブル覚えてる)、
スタに行きはじめたのは3から
<- グラサポになったきっかけは?(修正版) ->
1. トヨタサッカー部(~1991)
2. J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代(1993~1994)
3. ベンゲル就任、天皇杯初制覇(1995~1996)
4. ケイロス、田中時代(1997~1998)
5. 楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇(1999~2000)
6. ピクシー引退、中位王時代1(2001~2005)
7. セフ就任、中位王時代2(2006~2007)
8. ピクシー監督で復帰、J初制覇(2008~2010)
9. 今年から(2011~)
1. トヨタサッカー部(~1991)
2. J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代(1993~1994)
3. ベンゲル就任、天皇杯初制覇(1995~1996)
4. ケイロス、田中時代(1997~1998)
5. 楢崎ら獲得、ジョアンカルロス就任で天皇杯制覇(1999~2000)
6. ピクシー引退、中位王時代1(2001~2005)
7. セフ就任、中位王時代2(2006~2007)
8. ピクシー監督で復帰、J初制覇(2008~2010)
9. 今年から(2011~)
35 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 21:22:34.79 ID:iy+jDu5g0
>>27
8. ピクシーに筆おろししてもらう
9.童貞卒業後
こんな感じか?
俺は日韓W杯で代表から入って中位王時代に次第に惹かれてピクシー監督時代から、
ほぼホーム皆勤だな。
6<ピクシー引退、中位王時代1>だ。

72 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 22:02:30.60 ID:HFtYv2M70
>>27
1<トヨタサッカー部>と2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>の間
小倉隆史の入団が決まり、1992年のナビ杯で3位になった頃からだ
(J開幕前はすっげーー期待していたんだよ~)
さて、新潟行く準備をそろそろしなきゃな、明日帰り遅くなるかもしれないし
雨かぁ・・・
84 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 22:11:05.74 ID:WaoWI+ub0
>>27
1<トヨタサッカー部>だな。
でもピクシー引退の時期仕事で大阪に住んでて、
愛知に戻ってからもしばらくグラから離れてた。
んでピクシー復帰からまた見るようになった。
だから8でもある。
113 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 22:54:02.16 ID:tvnhVQy10
>>27
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だな…
瑞穂ラグビー場の水溜りで止まったPK、浦和との馬鹿試合を何度観たことか…
※1993年の名古屋×横浜MのPK戦で、横浜M三浦文丈のGKの逆を突いたPKが、豪雨のためボールが転がらず止まってしまうという珍事発生。名古屋が勝利
137 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/12/01(木) 23:22:45.53 ID:ndAxPlOD0
>>27
飲んで今帰宅したが、とうとうこれがきたか
2<J開幕、ピクシー獲得、お荷物時代>だな
当時教育テレビでJSLの優勝がかかる読売VS日産なんか中継してて観てた
Jが出来るときに地元にクラブが出来る、リネカーが来るとなりちょっと観に行くかとなる
当時の試合で印象に残ってるのは確か鞠戦だったか、雨中の試合でPK戦になりGK伊藤逆つかれるも水溜りで失速し
逆に跳び直してからくもセーブで勝ち点1を得るって試合かな
その後の低迷期は知らんぷりしつつたまに瑞穂行ったりしてたがピクシーとベンゲルにどっぷりハマり、ピクシーが監督として帰ってきてからは そうか が だいさく を見るような感じで毎日過ごしてる
昔を思うと今はとても幸せだ








ID: NjOGY5NGI0
どこよりも恵まれた親会社でありながら
何気お荷物からの浮上がイッチャン遅かったんよな
ID: QyYjM5M2M2
クラブのレジェンドが監督になってタイトルもたらしてくれたら
サポにとっては最高の1年になるんだろうな
ID: E5N2JjYTcx
ミシャの浦和就任が公式に来たからそっちに流れてるな、※少ない
ピクシーの革靴シュートを見てサポになったヤツがいたら面白かったのに
ID: Y0ZjcxMDI2
そして、8-1の試合の浦和のメンバーの中に…
すまん、気にするな
リーグ制覇してないオリジナル10は残り犬と清水くらいかな
(広島はJ2取ったしいいよね?w)
ID: QxN2VkZTVj
※2
はっきりいって幸せ者だよな
クラブのレジェンドが後々監督として戻ってきてくれて
その上タイトルまで取らせてくれるとか
ピクシーの次は大変だろうなぁ
ID: ZlNjcyNDZk
当初のグランパス君はもっともっさりしてた
>>925のような洗練されたデザインじゃなかった
ID: ZiNDBjMzM2
岐阜で育ったから近くのクラブは名古屋一択
吠える森山、傷だらけのガルサ、カッコ良すぎたヴァスティッチもやっぱりピクシーには敵わないよねー
今は岐阜サポしてるけど当時の名古屋の中位力ってのはとてつもなく羨ましいことなんだと振り替える日々…
ID: dmN2Y3OTdi
マルケスがきっかけ
いつかの試合できれいなループ決めてて
感動した
監督除けばマルケスは屈指のテク持った助っ人だったと思う
ID: NhNmFmYTcy
沢入って流血して頭に包帯を巻いてるイメージなんだが合ってるかな
ID: gyZWY0ZDNh
※6
いつ頃の話?93年のJリーグ開幕からは変わってなくない?
ID: QzMDA5YWQ4
グランパス師匠かわいいよね
ID: EwNzMxNjRh
1. トヨタサッカー部(~1991)からライトなファンだったな。当時、ゴールよりアシストに惹かれていてジョルジーニョが好きだった。
ID: VlYThkYzI5
トヨタの立ち位置って良いよなぁ
大袈裟な金を突っ込む訳じゃないが、バカげた口出しもあんまりしないっていう
ID: E3YjE5OTEz
試合を見に行くようになったきっかけは02年のW杯
脳味噌溶かされたのは翌年のイヴォのラストゴール
スレ内であのゴールに触れてる人がいないのが意外
ID: Q4ZjkyNTgw
2だね
父親が元サッカー選手だったから試合自体を観る機会が多かったけれど
それまではデンソーの試合を観に行く事の方が多かった
プロリーグができるならと観始めた
折角ここ数年は成績が良いのだからもう少しお客さんが増えて欲しいね
ID: lhYWRkNzBm
きっかけはJ開幕とリネカーが来るって話題になってたから
でも真面目にサッカー見るようになったのはピクシーとベンゲルが来てから以降だなあ
ID: FkZmY2MjQz
リフティングドリブル初めて見たけどすごいな…
ID: c2OTk3NDc1
ピクシーの雨中ドリブルも凄かった。あの頃から追っていたねぇ。
ついでに小倉がオランダ帰りだったかな。何かの試合で相手DFが
目の前にいる時に、かかとでボールを相手の右に軽く流し込んで
自分は左から回り込んで一気に相手を抜いたシーンとかで一気に
引き込まれたね。
小倉も怪我がなければなぁ。本田を物差しにすればエール時代の
実績から見てももっと上に行ける器だったと思う。
ID: JiMGQxN2Rh
※6
自分も子どもの頃はマスコットの可愛さだけでサッカーはグランパス、野球は西武を応援してた記憶があるよ。
だから、当時から結構可愛かったと思うけど・・・
ID: FlNmE0MjVl
ピクシーだな。
毎週のように試合観に行ったし、練習場もよく見に行ったわ。
あの人のプレーを生で見られて幸せだったよ。本当に憧れた。