ギラヴァンツ北九州サポーターになったきっかけは?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319882337/
359 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/03(木) 23:28:32.90 ID:Q/Ufd77B0
あなたはいつからギラサポ?いってみよー
1973-1999 三菱化成黒崎時代(関係者世代)
2001-2007 新しい波の時代(高校生に負け、信義PKの伝説世代)
2008-2009 JFL時代(参入・・・シちゃった世代)
2010 J2一年目(もう何があっても挫けない世代)
2011 J2二年目(俺たちのJ2世代)
2001-2007 新しい波の時代(高校生に負け、信義PKの伝説世代)
2008-2009 JFL時代(参入・・・シちゃった世代)
2010 J2一年目(もう何があっても挫けない世代)
2011 J2二年目(俺たちのJ2世代)

◆サポーターになったきっかけシリーズ
以下、北九州スレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319882337/
374 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 08:01:57.38 ID:jjzzFupe0
ニューウェーブが誕生するニュースを新聞で知り、当時サカつくにはまってた俺本城に行く 余りのしょぼさの現実に落胆、まぁアビスパあるし別にあわてなくてもいいかと納得
2、3年ぐらいは年数回試合見に行ってたがついにあきらめる・・・
アビサポ時代
すっかり頭の中から存在の消えたニューウェーブだったが
芸スポでJFLに上がってたことを知る、なんとなく開幕行くと1万の観衆
いつの間に北九州にこんなビッグウェーブが・・・と驚愕、あの時2人で応援してた人達もまだいるしw
次の試合で1000人ぐらいでまたびっくりしたが、アビスパを応援する気持ちはもう消えてた
※ニューウェーブ北九州 … JFL時代のチーム名称

413 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 19:38:40.45 ID:k2TdFhlm0
俺はJFLの最後の年だから09かな?
そのころはまだ蜂サポだったけど、北九州にできたならアビスパ応援する理由がねえ!と
去年は辛かったけど、その分今年は幸せだわ
今じゃ声出しするまでになったし
417 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 21:31:18.83 ID:WOYezNLg0
2005年5月、Kyu新門司が初観戦、波1-3馬
サポが少ないウチに「どっちがホーム!どっちがホーム!」って馬がコールを始めた
こりゃ乱闘だぁと思ったら、
どっかのおっさんが穏やかにたしなめたのに驚いた 北九らしくなくってさ
それ以来、一番嫌いなJチームは馬
※Kyu … 九州サッカーリーグ「Kyuリーグ」のこと

419 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 21:46:16.74 ID:zWTbPNYI0
>>417
人それぞれに歴史だな。
いろいろな試合行った思い出がよみがえるね。
しかし、馬野郎。腹が立ってきた。
12日はギッタギタにしてやる!!
360 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/03(木) 23:32:57.22 ID:3ijWmKqT0
知り合いがニューウェーブ初期にいたから気にしてた
361 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 00:29:35.62 ID:daqVTf/I0
知ったのはKyuリーグにいた時。確か自販機か何かで見た。
覚えたのは2009、それも昇格が見えてから。アルテ戦は速報に張り付いてた。
2010は体験会みたいなものだと思ってた+九州にいなかったからほとんど触れなかった。
のめり込んだのは今シーズンが始まってからだ。JFLのときに一試合も見に行かなかったのは結構後悔してる。

377 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 09:26:36.67 ID:6lG4oZ+MO
知名度に最も貢献したのは広告自販機だと思う
「とりあえず、何かスポーツチームがあるっぽい」ってことが認知できた
362 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 00:34:55.89 ID:qyFVFAHS0
存在を知ったのは2007年の九州リーグの時からで
本格的に応援しだしたのは2009年のJFL2年目から。
365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 01:09:12.10 ID:hB6yZkOvO
九州リーグ時代から知っていたが、生観戦は2007の熊谷(しかも最終戦)から。
JFLからは関東を中心に参戦しとります。
366 sage:2011/11/04(金) 01:10:09.96 ID:Q3LeCzdQ0
存在を知ったのは2007年、地域決勝の大逆転2位は仕事中ネットで確認してた。
初観戦は2008年のJFLのソニ仙・・鞘ヶ谷でサッカーの試合自体も初観戦だったのだが、
フルボッコにされもう二度と行くものか!って途中退席した。
次のホームゲーム・・・観戦してたけどw
JFL時代大半が無料券の人ばかりと後で知って(コンビニで前売りを買ってた)
少しショックだったが後悔はしていない。
去年は唯一の勝利も見れ、初アウェイ観戦も経験し、
今年は勝つ喜びを経験しまくりどっぷりハマってしまっている。
オマケに2chは7年ROMっててこれ初カキコだ。
そんな私に・・・まとめさん記念に黄赤でお願いします。
376 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 08:19:47.41 ID:jjzzFupe0
>>366
sageはメール欄なw
9割無料券は確かにちょっとショックだったがw
今となっては馬鹿正直に金払ってた俺やあなたみたいな人がいたからJまで行けたと思ってる
10割無料券だったらJもさすがに許さなかっただろう、誇りに思っていい
369 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 02:03:34.96 ID:vZbMlz0hO
存在を知ったのは2001年ぐらいの北九州市招待サッカー大会の
北九州選抜(ニューウェーブ北九州)からかな。
初観戦はJFL2年目の同じ北九州市招待サッカー大会から。ただその試合内容よりも…
散歩中の中型犬を連れて試合をゴール裏から観戦してた方が居たのが凄く印象に残ってるw
370 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 05:25:49.07 ID:X8IbOATUO
存在を知ったのは2005くらいかな。
当時はまだサッカー自体興味がそれほどなかった。
たまたまネットで九州リーグというJより下の存在を知った。
それからなんとなく気にしてた。
初観戦は2008栃木戦。同じ日に秋葉原で通り魔殺人事件があったのを覚えてる。
371 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 07:48:30.65 ID:l2s42AJd0
今年本城の近くに引っ越してきたんでそれから本陸通うようになった。
なので去年の暗黒期をあまりよく知りませんw
でもJFL時代,去年の暗黒期を生で観てきた人には今年の躍進はほんとにたまらないだろうね
372 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 07:52:57.21 ID:kOOCnGq80
父ちゃんが三菱化成サッカー部で国体か何か出たらしい
俺の生まれる前だから筋金入りだぜ
※ニューウェーブ(ギラヴァンツ)北九州の前身チーム
379 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 10:44:37.38 ID:zWTbPNYI0
結構、今年からサポというのが多いんだな・・・。
まあ、そういうものか。
俺も3年前、関東から戻ってきて、JFL2年目開幕戦の1万人動員のジェフリザ戦からだもんな。
真剣に応援しはじめたのは・・・。
昨年は本当に辛かった!!
しかし、J昇格に貢献してくれた監督、メンバーで戦ったことでの結果なので、
慰めかもしれんが、満足はしている。
昨年があったから、今年の大変革があったわけだし・・・。
昨年、何気に15位くらいなら、ジョージ監督続投してたと思う。
もう11月、来季の体制に向けた動きが始まっているはず。
(監督が続投というのが一番安心していて、心穏やかにいれるのはうれしい)
※ギラヴァンツ北九州 初代監督の与那城ジョージ氏

380 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 11:22:21.48 ID:e2YVfRRY0
関東者っす
Kyuリーグのとき、井筒屋ユニを通販で買う
地決のとき、熊谷でJFL昇格を喜ぶ
JFLのとき、高崎でJ参入を喜ぶ
J初年度、開幕戦を三ツ沢で見届ける
まあなんだ、関東者は恵まれておる
今年2勝しか見られないくらいなんてことない
381 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 11:27:28.36 ID:vgcqOqv2O
自分はJFL2年目の夏前から。
だいぶ前に、新門司でロアッソ(当時はロッソ)の試合を観戦したのを覚えている。
382 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2011/11/04(金) 11:37:14.67 ID:KAXgFdG50
すまん…今年からの超ニワカで、興味を持ったきっかけも某痛ゲーフラだったりする俺orz
まあ、元々実家がそこそこ近め(九州じゃないけど)と、
ヤス監督が現役時代気になってた選手というのもあるんだが…
昔からしっかり応援してた皆さんには頭が下がるよ。俺も微力だけどこれからがんばりたい。








ID: BmNzYzMTc3
J入り前、いつぞやのあのPKで存在を強く認識した他サポも多いはず
ID: dkYmQ5Y2Zh
<高校生に負け、信義PKの伝説世代 何のことか詳しく知りたい
ID: BmNzYzMTc3
>>366ドンマイw
どうでもいいがJ入り前、新名称決める時のネタ候補
「キサンクラス北九州」が未だに頭から離れないw
ID: JiN2EwNWU4
sageワロタw
かわいいなw
ID: RiNTE1NDU0
バカーズスレで久保田を好きになって、そっからニューウェーブが気になりだした。これってかなり異端なんだろうな。「ヒィールドの奇行子 久保田」懐かしいな・・・
ID: c1MzM2NzY3
アンサイクロペディアの内容ワロタ
ID: RkZjUwMDU5
下から上がってきたクラブは面白いな
数年前改修中でジャリジャリの本城で試合してた時に1回だけ行ったけど、
あっという間にJ2でも上の方だもんな
その時自分が応援してたクラブは地域Lまで落ちちゃったけど、またいつか対戦したいな
痛ゲーフラも見たいな
ID: c4Mzc2OTUw
ゲーフラで興味もって試合観に来る人も居るんだなw
ID: FmY2NjY2Ix
審判入ったと?
ID: dkMDljN2M5
sageにほっこり
ID: JlM2EwYjEw
オチwwwww
ところで管理人さんエスパサポに
なったきっかけもお願いしますよ
ID: EzYzI0ODZj
北九サポ今すごく楽しい時期だよね。羨ましいわ
痛ゲーフラの記事ってアニメ漫画系の大手まとめブログサイトにも載ったりするからけっこう知ってるアニオタも多いよ。
ID: NhZGJiOTIz
TOTOから
ID: FhYTQ3ZTY3
366愛おしいよ
ID: I5NmI1NTAy
ていうか
本当に大逆襲劇だな
去年たった1勝のチームが5位だよ
今は楽しくて仕方ないだろうなあ
羨ましいぜ
ID: Y3ZTk4ZmMz
吉崎エイジーニョの「オトン、サッカー場へ行こう! 」がきっかけの人は
おらんのかいね。
あれは、いい本だと思うぞ。
サッカー見ない嫁も楽しんで読んでたし。
ID: k0Y2Y4ODQ0
痛ゲーフラも一長一短。
最もこっちは長のほうだ。
ID: QyZjM5OTVj
来年どうなるんだろうな
ID: IxMjNlY2Rm
オチで痛ゲーフラのフォントをでっかくする当たり、管理人がいかに詳しくないか示してるな。
ID: QxOGJmNTg0
11/4って、「サポになったきかっけは?」シリーズってまとめるのに時間かかるみたいですね。
と、いうとうちのがまとめられるのもだいぶ後?